電動アシスト自転車 予備バッテリーを買ったら楽しさ倍増

Pocket

最近、暑さでメインに乗る自転車がロードから電動アシストになっております。

今回は表題の通り電動アシスト自転車の予備バッテリーを買った話です。

買った理由は航続距離を伸ばしたいから。

現在のバッテリーは3年目を迎えますが特に劣化を感じることはありません。普通のサイクリングなら100km以上の航続を余裕でこなします。

でもやはり自転車を趣味として走ると100km以上の走行は日常茶飯事なんですね。

そこに峠道があるとバッテリーの容量が一気に減っていきます。

バッテリーの減り方は個人差がありますが、自分の場合、上り坂1000m上昇で50%は減ります。(12.8Ahのバッテリー)。

サイクリングのコースに峠超えがあるとバッテリーの残量がとても気になります。

前回の記事では途中で充電する方法も検討しましたが、結局一番現実的なのは予備バッテリーを携行すること。

少々値が張りますが予備のバッテリーを購入しました。

ちなみに現在の自転車はブリジストンのリアルストリーム12.8Ahのバッテリーを積んでます。

 

購入したのが、当然ですが互換性のあるバッテリー。容量は若干少ないですがほぼ同じ。

 

もっと容量が欲しい場合は15.4Ahのバッテリーもあります。

現行のリアルストリームは15.4Ahのバッテリーを積んでいるようです。

大きさと価格と予備という用途から12.3Ahのバッテリーを買いました。

手にしてみて驚いたのが大きさ。

容量がほぼ同じなのにこの違いです。

上が最新の12.3Ahのバッテリー。

横の出っ張りも大幅に縮小。

技術の進歩はすごいです。

小型なので予備として携行するにもありがたい。

自転車に装着しても出っ張りが少なく、ふくらはぎが当たらなくなりました。

これで峠もバッテリーを気にせず走れます。

早速、獲得標高2000m以上のサイクリングをしましたが予備バッテリーのおかげで余裕の走行。1日遊んでまだまだ余裕の残量でした。

もっと早く買っておけばよかった。

 

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください