久しぶりに見た 違法電動自転車 あー恐ろしい

Pocket

連休、天気もよくポタリング中

自分の横をペダルも漕がずに追い抜いていきました。

それは

違法電動自転車

20インチくらいのミニベロタイプでした。

 

何が違法かっていうと、ペダルを漕がずに進む完全に電動で動く自転車。

自分は時速20以上だったので時速30kmくらいは出ていたと思われます。

乗ったことが無いのでアクセルだけで時速何キロ出るのかは不明。

ペダルを漕ぐ電動アシスト自転車でも時速24kmまでです。それ以上の速度を出すには100%自力でペダルを回す必要があります。

そもそも違法電動自転車はペダルのアシストレベルが云々というレベルでなくアクセルが付いている。

原付としてナンバー登録、保険などに加入していれば問題なしですが、乗っている人は何を考えて乗っているのか?

今日見たのは完全に年寄りのおじいさんという感じでした。しかも結構飛ばしてる。

若者のスマホとイヤホンも問題ですが、違法電動自転車はお年寄りが多いように思います。

違法自転車で事故を起こせばどうなるのか?

自損事故なら己の責任ですが、他人を巻き込めば

自転車でないので自転車保険は使えず、そもそも違法自転車に乗る人は自転車保険なんぞに加入する考えもないでしょう

自賠責などは元々加入してないので使えず。

よくあんなリスクのある違法電動自転車に乗るなと思います。

あんな違法自転車に巻き込まれたならば被害者の方が悲惨です。

販売する店舗も未だにあるようで、乗っている人も、販売店も取り締まってほしいと思います。

自宅に広ーい庭でもあって、私有地内での利用なら問題なしですが、そんな人、ほぼいないでしょう。

Pocket

ドライブレコーダーの人気が急上昇 自転車用は?

Pocket

近頃、世間を騒がしているニュースでドライブレコーダーが人気のようです。

数か月前に書いたドライブレコーダーの記事にアクセスが増えてきて、世の中の関心の強さが分かります。

以前の記事にも書いてますが自動車用のドライブレコーダーは機能は充実、価格も数年前に比べると考えられないくらい安くなってます。

中国製の安いドライブレコーダーなら数千円です。付けていて損はないです。

ただ、、。

自転車用は?

悲しいことに、相変わらず少ない、、、。

少ないというか、ほぼ無いに等しい。

ニュースで報じられるような事件?事故?は稀ですが、自動車から嫌がらせを受けることは日常茶飯事。

突然の飛び出しや、車道の右側を走る自転車も多数。同じ自転車でも許せん。

自転車にもレコーダーは必須なアイテムだと自分は考えてますが、、。

さて、専用品は無くても近頃はアクションカメラが格安であります。スポーツカメラと言ったり、ウェアラブルカメラと言ったりしてますが、国内メーカー、海外メーカーを含め数多くあります。

常時録画すればドライブレコーダー代わりに利用できます。自分はそうしてます。

いろいろ使ってきて自分が重視するのは

広角撮影できること

バッテリー交換できること

防水であること

GOPRO互換のマウントが使えること

 

広角撮影は、当然広い範囲が撮影でき、左右から突っ込んでくる、車や自転車などを記録に残せます。

安いアクションカメラの稼働時間は1-2時間が多いようです、内蔵バッテリーでは致命的。短時間の買い物サイクリングなら良いですが、本格サイクリングならバッテリー交換できるもがおすすめ。

防水については当然雨の時も使える。さらにホコリ等からも機器を守れます。

GOPRO互換のマウントが使えることとは、GOPROはアクションカメラの定番で、アクセサリーが豊富です。しかも互換品なら低価格で。


GOPROのマウントは自転車の付けたり、体に付けたり、自転車の用途以外にも数多くのシーンで使えるマウントが多くあります。

アクションカメラの本体が安くても周辺のアクセサリーが高価なら意味がありません。GOPROのマウントが使えるのは重要。

今自分が使っているアクションカメラはGOPROの豊富なマウントが使えるのでロードバイクでもママチャリでも簡単に付け替えられます。


アクションカメラは常時録画してるので、綺麗な景色や走った道を自宅で振り返ることが出来るので万が一の備え以外にも楽しく利用できるのもいいです。

今自分がメインで使っているのはこちら

 

自分の希望の条件をすべて満たしてるので今のところ満足してます。

Pocket

自転車の頭部保護 ヘルメット? それともカスク?

Pocket

自転車用の頭部保護。風通しのいい穴の開いたヘルメットはよく見かけますが、カスクという便利なものもあります。

自転車レースでヘルメットがないころに頭部保護のために使われ始めたもののようですが未だ人気があります。火野正平さんが自転車番組でも使っています。

自転車用のヘルメット、大人は義務でないものの、かぶった方がいいのは当然でしょう。特にロードバイクなどの速度は、平地はもちろん、下り坂では自動車並みに速度が出ます。

一般的なのは風通しのいい、穴が多くあいたハードシェル。とても軽く着用しても重さはほぼ感じません。オートバイ用に比べると少々頼りなさを感じますが、自転車という性質上、妥協は必要。

まあ普通に転倒して頭をぶつける位ならかなりの効果があります。自分も落車して後頭部を強打したことがありましたが、ヘルメットのおかげで無傷で済んだのでありがたさは身に染みています。

ただ欠点はやはりあの、存在感。見かけの事ではありません。

手軽に乗れる自転車なのに、乗っていない時は軽いとはいえ大きな荷物になります。少しでも荷物を少なくしたい自転車の利用でヘルメットは大きな存在です。

そこで、今回、カスク買ってみました。

ガチで自転車に乗るときはハードシェルのヘルメットオンリーですが、輪行したり、観光したりが多い時の利用を考えています。

今回購入したのはこれ
POI DESIGNS(ピーオーアイデザイン) ヘルメット カスク ヘッドギア ネオプレーン
ヘルメットのように多くのメーカーはありませんが数種あるひとつ。

サイズもあり、価格も手ごろなのが主な選択理由。

カスクの安全性は当然ハードシェルのヘルメットに比べ劣ります。柔らかい素材なのでこればかりは仕方ない。カスクの欠点でもあります。

一応どれくらい衝撃吸収力があるか、壁に頭をぶつけて試しましたが、かなりの衝撃を吸収している。こればかりは主観的な感想しかいえません。

メリットは

軽い

自転車用のヘルメットは元々軽いですが、さらに軽い。

柔軟性があるので頭にフィットする

ハードシェルヘルメットのように頭の形が合わないという心配がない。普通のスポーツキャップの上からが違和感なく使えます。火野正平さんのようにバンダナの上からも似合うと思います。

小さくなる

自分がカスクが欲しくなった大きな理由がこれ。大きめのポケットなら入れられる、柔軟性があるのでバッグの隅に入れておける。

以上のメリットにより、手軽に利用できるので、使用する頻度が上がり安全に貢献するとも言えます。

Pocket

格安な自転車用ドライブレコーダーを探す

Pocket

車のドライブレコーダーは数千円のものから数万円まで専用品があります。カー用品店に行くとレーダー探知機やナビゲーションと同じくらいの販売スペースが設けられ、多分売れているんだろうなーと思います。

自分も車には数年前からドライブレコーダーは付けています。当時は今のように数千円の物はありませんでした。それが今は品質は別として三千円でも買えます。

経験者ならわかりますが、万が一の時はかなり面倒くさいので、映像で証拠が残せるのは便利だと思います。

自分は自転車走行が多いので自転車用のドライブレコーダーを探してみました。

しかし、やはりこれだ!というものはないんですねー。需要はあると思うのですが、、、。

自転車に取り付けられるアクションカメラはたくさんありますが、専用品というものはなかなかありません。ガーミンとかシマノとかの専用商品もありますがかなり高級品で高価です。ママチャリやシティサイクルにつけるには高級すぎます。

これはGOPROアクションカメラの定番中の定番。アクセサリーも豊富。ですが自転車で使うには少し抵抗を感じる形状。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GoPro HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
価格:59000円(税込、送料無料) (2017/10/18時点)

 

現在自分は、長距離サイクリングの時、アクションカメラをサイクリングの記録とドライブレコーダー兼用で使っていますが、取り付けが面倒だったり、バッテリーの問題があったりして、日常でも気軽に使える専用品があればなーといつも思います。

GOPROとかコンツアーとかのアクションカメラは高級すぎて自転車に付けたままにはできません。盗難が心配です。車みたいに自動で充電してくれないので、充電のことも考えねばなりません。

もっと気軽に使えて、格安なレコーダーはないものかと色々探しました。

小型のビデオカメラで1万円以下のものは数え切れないくらいあります。

ただし品質は別

すべて購入して確かめる経済力もないので購入者のレビューを参考にします。

買ってみようかと思える商品はほとんど無い。

まず、レコーダーの性能とかいう以前に、すぐ故障する商品が多いようです。自分も車の格安ドライブレコーダーを数台買いましたが、すぐ故障しました。購入して1度も使わずに動かないレコーダーもありました。ほとんどゴミみたいな商品があるのも事実です。

自転車で使用するとなると、車よりさらに過酷な条件で使用することになります。特にあの振動は車の比ではありません。一般的に電子機器は振動に弱いので、格安のレコーダーがどうなるかは想像ができます。

そこで格安レコーダーで車載はあきらめ、ヘルメットや帽子、腕などに取り付けできるレコーダー探してみることにしました。

スパイカメラみたいに腕時計タイプなどもありますが、実際自転車で使うとなると現実的でないものばかりです。

眼鏡型はいいかも。

 

しばらく探していると、一つだけ面白いレコーダーをみつけました。

これです。メガネの横に付けるタイプ。小型でスマートです。

 

価格は5千円程度。自転車で使うサングラスにも普通のメガネにもつけられます。レビューは少ないですが、まあまあな評価。車載でないので振動による故障のリスクはないし、盗まれる心配もない。失敗しても5千なら諦められる。

他に選択肢がほとんどないのでポチりました。

バッテリーの稼働がもう少し欲しいところですが、使用感は到着してしばらく使用して記事にします。

本格サイクリングのときは高級なアクションカメラ、日常のちょっとした自転車利用にこのカメラと使い分けができたらと思っています。


追記:配達されたので早速レビューします。

取り扱いは簡単、ボタンが2つしかないので、操作はすぐ覚えられます。

サングラスまで付いてますがこれは使いません。誰かにあげようと思います。

メガネには付属の小さなゴムバンドで取り付け、簡単です。

CIMG2111

CIMG2109

重さも軽量です。普通につけていて負担に感じることはありません。小さいので違和感も少ないです。鏡で自分の姿を見ると、ハンズフリーの通話機でもつけているような感じです。他人が見てもたぶんそんな感じだと思います。

気になる点は、これは製品の品質で個体差があると思いますが、自分の物はSDカードが引っ掛かります、32GBのカードを入れっぱなしで、データも本体をPCに接続して回収するので今のところ問題ありません。

充電中はボタンを押しても何も反応しない。つまり操作ができないようなので充電しながらの長時間撮影はいまのところ無理そうです。

PC以外の外部電源、つまりモバイルバッテリーを接続するとスイッチを押さなくても録画が開始されました。外すと停止します。まだよくわかりませんが、車のドライブレコーダーのように電源により録画のオンオフになります。

まだ不明な点が多いので判明次第レビューします。

今日は雨で自転車に乗れないので、後日実践レビューします。


追記:

梅雨の間の晴れ間に実戦投入です。

メガネの横に付けているので頭を動かせば画面も動くので、車載の固定カメラに比べ、画面の動きが激しい。

結構、キョロキョロと視線を動かしているのが分かります。

ただ自転車の細かい振動を拾わないのがとてもいい。視線の通り画面も動くのである意味リアリティがある。

32GBのカードを入れているが、3時間くらいの記録で容量がいっぱいで、長距離サイクリングに使うなら予備のカードとモバイルバッテリーは必須。容量オーバーでも上書きされない。

もっと低画質でいいから、長時間録画、バッテリーの長時間稼働の設定ができればいいが、この価格のカメラではいたしかたない。

ちなみに稼働時間ですが、カメラ本体のみの内蔵バッテリーで60分以上記録できました。

総評として小型、軽量なのでちょっとした外出時に持ち出すのに便利。この点は目論見のとおり。

本格アクションカメラを持ち出す程でもない短時間の外出などに利用すると便利。小さなバッグやポケットにも余裕で収まるので、必要ないときはバッグの隅に入れておけばいい。持ち歩くのに全く苦はない。

短距離サイクリング専用として、使い分けると便利だと思います。

本格サイクリングなら長時間稼働、長時間記録、広角で高画質も取れる、本格アクションカメラがよさそうです。

自分はこれを使っています。

コンツアー

 

 

WG-M1 新型のWG-Ⅿ2はもっとコンパクト

 

やはり高価カメラはそれなりの品質と性能があります。


★ロードバイクランキング★

★ミニベロランキング★

★シティサイクル・ママチャリ ランキング★

★折りたたみ自転車ランキング★

★電動アシスト自転車ランキング★

★メンテナンス商品ランキング★


Pocket

自転車のハンドルが走行中折れた? 自転車の事故 その2

Pocket

その1の記事の続き

自転車のハンドルが走行中折れた? 自転車の事故 その1

自分はありませんが、その1の記事のような欠陥自転車による事故はたまにあります。

自動車のように高価で品質管理がしっかりしたものでもリコールなど頻繁にあります。

価格も安くメーカーも数えきれないほどある自転車がすべて安全であるはずもなく、一定の割合で欠陥、不良品があるのは素人でも想像できます。整備不良も含めると膨大な数に上るでしょう。

そこで今回はどんな事故が多いのか調べてみました。さすがに自分で実験するわけにもいかないので、今回は多くの情報が寄せられ公正な調査をしている国民生活センターのサイトを参考にしました。

国民生活センター

(独立行政法人ですがお役所なので、丁寧な文面はいいのです、あまり面白くないので自分なりに抜粋・解釈しております。すべてを知りたい方は国民生活センターのページを直接閲覧してください)

高価なスポーツ用自転車は安心なのか?

安い自転車は心配なので、高価な自転車は安心だろうと思いますが、現実は(10万円以上の自転車の相談が2割を占めている。

価格が高い自転車=すべてが安全な自転車ではないということです。

理由は(軽量化に重点を置いているため、強度に余裕がない

最近多いカーボンも折れて怪我をしたという事例もあります。

まあ、それはそうでしょう。

自転車のパーツの価格は強度に比例しているのではなくて、軽量化に比例している。というこでしょうか。

フレームが破断した自転車の事例なんかを見ていても、自転車好きなら誰もが知っている有名メーカーの自転車も結構あります。

補償やリコールになると有名メーカーの方がサポートの件で安心はできますが、高価で有名メーカーの自転車だから安全性も完璧だと思わないほうが賢明です。

高価な自転車でも無茶をするな ということです。

軽量化された自転車は素人でも平地で50キロくらいは出せます。そこでフレーム破断が起きたらと考えるとぞっとします。


それと整備不良による事故が結構多いと感じます。

ハンドルステムのボルト締め付け不足と誤った手順での取り付け。

ハンドル関係は深刻な事故になりかねないので特に注意が必要です。ボルトが緩めばガタが出て気づきやすいので、注意しとけけば防げる事故だと思います。めったにないと思いますが欠陥商品のフォークの突然の破断などは防ぎようがないので、こればかりは注意のしようがありません。

サドル、シートポストの締め付けが不十分で動く

これも締め付け不足ですが、自転車は振動が多く、ボルトの緩みも発生しやすいので、定期的に点検が必要です。

ディレイラーハンガーの事故

自転車を倒したりしてディレイラーを曲げると起こりうる事故です。曲がったディレイラーがホイールに巻き込まれる事故です。保護するガードがあればいいですが、安物自転車ほどガードがついてますが、高級自転車は軽量化のためかガードを付いているのを自分も見たことはありません。

倒したら、曲がりがないか点検です。ギアを一番内側にしてディレイラーがスポークに接触しているならハンガーを交換か修正が必要です。

クイックレリーズの事故

スポーツ自転車はほぼクイックレリーズが使われていると思います。便利ですが、イタズラもされやすいので乗車前には確認です。


自転車の事故は普段自分が気を付けていれば気づく事も多いと思います。

いつもと違う変な音や振動がするときは何らかの予兆だと感じて点検は必須です。

タイヤも異音がしたときはすぐ確認するとパンクを防げることもあります。自分の経験では金属片がタイヤに刺さっているのをすぐ取り除いて、チューブまで貫通させずに済んだことが何回もあります。

 

 

 

Pocket

自転車のハンドルが走行中折れた? 自転車の事故 その1

Pocket

自転車関連のニュースを見ていたら、たまにビックリするような出来事があります。

日本でも有名どころの量販店から購入の自転車が走行中突然ハンドルが折れた。

さっそく詳細を確認すると、運よく停止できたのでケガはなかった。自転車はいわゆるシティサイクル、価格は2万数千円の日本のメーカーだが、製造は中国。

写真を見るとハンドルのステムという場所からポッキリ折れてます。通常であれば相当の大きな衝撃が加わらないと折れるような部位ではないので、明らかに欠陥パーツです。

ケガがなかったのが不思議なくらい。死亡事故がおきてもおかしくないくらいの内容です。

メーカーは交換・回収の対応をしているようでうす。


さて今回の上記、欠陥自転車の件はyahooのニュースにも出ていたので多数の意見も載せられていました。

安物自転車だからだ。

中国製だからだ。

自転車専門店で買えば安全だ。 などなど

それぞれの意見には一理ありますが、それがすべてではありません。

安物自転車という理由

高くはないが安物ではないと思います。シティサイクルで2万数千円は普通です。自転車専門店でもこれくらいの価格のものは普通に売ってます。量販店で売っている自転車では逆に高い部類の自転車だと思います。ママチャリ1万円以下が普通に売ってますから。

そして次の記事で書こうと思ってますが、高い自転車だから安全だという理由でもなさそうです。

中国製という理由

自転車は中国・台湾製は当たり前のような世界です。それ以外の自転車を探すほうが難しいくらいです。日本はもちろん、ヨーロッパやアメリカの高級ブランド自転車も製造を中国・台湾に委託しているところが大半です。

自転車専門店だったら

自転車専門店でもこの商品の欠陥を見破るのは難しいと感じます。表面にクラック(ヒビ)などあれば気づくかもしれませんが。

自転車専門店でもこれくらいの価格帯の自転車に対して細かく点検などするはずがありません。量販店の販売手法はわかりませんが、対応は自転車専門店でも大して変わらないでしょう。

メーカーから送られた箱入りの自転車を箱から出して各部のねじ締、ギアの調整、タイヤ、ブレーキの点検くらいでしょう。パーツの強度試験など一つ一つするわけもないし、強度試験機もあるはずがありません。

仮に強度試験機があっても、引っ張り、曲げ試験をしたらどうなるか、当然そのパーツはもう使い物になりません。

強度試験はやっても製造メーカーがサンプルを抜いてするくらいでしょう。

塗装も綺麗にされ、外観に問題なければ普通は大丈夫だと判断するはずです。手で押したり、引いたりして強度試験をするのが精いっぱいで、すべてを疑っていると売れるものなんてないと思います。

 

 

Pocket