一石二鳥 ミッシングリンク外しとタイヤレバー

Pocket

自転車チェーンの接合には何を使ってますか?

コネクトピン or ミッシングリンクの方が多いと想像します。

コネクトピンはシマノのチェーンを買うと大体ついてますね。ロケット型のピンを差し込んで最後に出っ張った部分をポキンと折る。

 

そして再利用可能なミッシングリンク。

メンテナンスを考慮するとミッシングリンクはとても便利。自分もミッシングリンクを使ってますが不具合や違和感はまったくありません。

よって、再利用不可のコネクトピンより経済的に有利なミッシングリンクが便利だと思います。

厳密にいうと折ったコネクトピンも使えないわけではないと思いますが、尖った先端が無いので完全に引き抜いてはめるのは至難の業です。一度やったことがありますが1時間くらいかかりました。

ところで、こんなピンもあります。使ったことはないですが、先端を折らずにネジのはめ込み式。これなら簡単に再利用できそうですがレビューが見当たらないのでいつか買ってみようと思います。

 

 

 

さて、やっと今回の本題 ミッシングリンク外し

とても便利ですが、はめるのはともかく、外す時はどうですか?

経験者ならわかると思いますが結構大変です。もちろん工具なしで。

根気よくやっていればある瞬間にスポット外れますが、そのタイミングがなかなか、、

しかも手はオイルまみれ。

やはり専用工具があった方が便利です。ラジオペンチなどはやめた方がよさそうです。

自分の場合、今まで専用工具は持ってませんでした。

トラブルや入念なメンテの時くらいしか外しません。ひたすら手だけで頑張ってました。

でも今回便利そうなグッズを見つけたので買ってみました。

それがこれ

 

 

基本的にはタイヤレバー、クロスに組み合わせてミッシングリンクのリムーバーになります。

これならツールケースに入れて持ち運びも簡単。いざというときに便利だろうと。

まあ、いままでサイクリング中にチェーントラブルでミッシングリンク外しが必要だったことは一度もありませんが、持っているだけで心強い。

簡単に外せるので輪行の時外して、チェーンをビニル袋などに入れ別保存すれば汚れ防止にもなるかな?などと考えてます。

もちろん予備の新品のミッシングリンクも持ってます。これもお守り替わり。

めったに使わない工具なので一石二鳥はありがたいツールです。

普段はタイヤレバー

組み合わせて リムーバー

 

 

 

 

 

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください