コロナ騒動の中 厳戒サイクリング

Pocket

通常であれば最高の季節だが、コロナのせいで、妙な雰囲気を感じる休日

都会の家ならあきらめて部屋ごもりだが、我が家は田舎なので出かける

ただ警戒は怠らない アルコールとマスクも携帯

サイクリング中ならマスクはいらないが、コンビニを利用するときはマスク着用、店で触れたものはアルコール消毒するため

今日は阿蘇方面に行くことにした

コンビニで飲み物を調達、店舗も換気のためか入口扉を開放中

店内は客が自分自分を含め4人 3人はマスク着用 よりによってマスクをしてない一人が自分のすぐ後ろで咳をした 

このご時世なので気になる、なんせ会話の飛沫でも感染するらしい強力ウイルスだ 

コンビニに寄る数分でもマスクをしていて良かった

今都会の電車などに乗れば気がどうにかなるかもしれない、こんな時は田舎での生活がありがたく感じる

ところで買ったパンやおにぎりは消毒すべきか?

パンは袋から直接食べれるので安全と思う

おにぎりは難しい 外装のフィルムが汚染されている可能性もある

気を取り直して、阿蘇の高森へ 30分に1回程度軽トラとすれ違うような田舎道をだらだら走る

久しぶりの阿蘇 空気がうまい

免疫力もあがりそうだ コロナ騒動が嘘のような穏やかな景色

帰りに自販機でジュースを買う

ここでまた気になる ボタンと取り口の蓋だ

最近は小銭を出さずスマホで買える自販機が多くなったので良いのだが、、

まあ念のため手を消毒しとくか きりがないな、、。

 

Pocket

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.