超簡単 ハブの玉当たり調整とグリスアップ

Pocket

ハブの玉あたり調整とグリスアップ 簡単なのでやってみよう

先日、子供の格安自転車のハブに鉄球が入っていなかった(足りなかった)ことに驚愕しましたが、自分のミニベロの玉当たり調整は購入以来まだやったことが無かったので、今回作業をしました。

玉当たり調整は非常に面倒くさそうに思いますが、一度やれば簡単です。

格安自転車などは固く締めすぎたりしていて回転が非常に悪い物があります。調整すれば見違えるように回転が良くなります。


今回は購入後2年経過したミニベロの前輪です。後輪はホイールを交換したばかりなので今回は見送り。作業は調整の前に玉を取り出して、グリスも塗りなおします

必要なものは

グリス、スパナ(薄型)、ディグリーザー

あれば便利な物

磁石、綿棒、ピンセット、鉄球を入れる容器


早速作業です

クイックのハブですが、ママチャリでもほぼ同じ作業です。

CIMG1301

ハブに2つのレンチをはめてロックナットを緩めます。1つの薄型レンチは軸の内側にある玉押し、もう一つは外側のロックナット、外側は薄型でなくてもいいのでモンキーを使いました。

CIMG1304

ロックナットと玉押しをシャフトから外すと、鉄球が見えます。

CIMG1305

シャフトを反対側からゆっくり引き抜きます。シャフトを抜くと鉄球はグリスの粘着力だけで、ハブに付いているので、鉄球が落ちて無くならないように注意して抜きます。

CIMG1310

次に鉄球を取り出します。自分は磁石を使います。簡単に取り出せ、無くすリスクが減ります。

CIMG1311

鉄球を取り出しました。劣化したグリスだけが残ります。

CIMG1316

ウエスや綿棒で綺麗にします。

CIMG1313

CIMG1317

鉄球はディグリーザーを使うと綺麗になります。

CIMG1319

ハブに新しいグリスを塗り、鉄球をはめます。グリスの粘着力で付きます。ピンセットがあると作業がやりやすい。

CIMG1322

玉押しもウエスで綺麗にします。

反対側も同じように作業をし、シャフトを差し込みます。差し込む時も鉄球を落とさないように注意します。

後は玉押しとロックナットを外すときと逆の手順で戻します。

ここで調整をしながら締めます。

玉押しを締めると固くなり(ゴリゴリする)回転が悪くなります。緩いとガタが出ます。

調整は経験すればするほど、感覚が分かるので、最初は何度も締めたり緩めたりして、シャフトを回転させて手に伝わる感じを覚えてください。

固いと手にゴリゴリと振動が伝わります。緩めるとスルスルとした感じになります。ちょうどいい感じになったら、2つのスパナを使ってロックナットを締めます。

コツをつかめ簡単な作業ですが、最初は手に伝わる感触を何度も確かめてください。

完了したらもう一度回転を確かめて完了です

CIMG1325

 

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください