続:自転車でネッククーラーを使った感想 猛暑の中で使ってみた 

Pocket

実質4000円以下で購入したネッククーラー その性能は如何ほどか。さっそく猛暑の中でフル稼働してみた。

購入してすぐのレビューはこちら ↓↓↓ を参照

自転車でネッククーラーを使った感想 自転車の猛暑対策! | ロードままちゃりミニベロでDIET (lovecycle.top)

いろんなタイプのネッククーラーが売られているが自分が買ったのはアマゾンでも楽天でも購入できる比較的安めのクーラー

アマゾン

ネッククーラー 冷却プレート Awayk 2022年版 2600mAhx2大容量 最新冷却式 首掛けクーラー ペルチェ 冷却・発熱2in1 夏・冬用 首元冷暖機 usb充電式 携帯クーラー Type-c急速充電 PSE認証済 熱中症対策 夏キャンプ/自宅/オフィス用/キッチン/家族への贈り物/野球観戦/運動会などに最適 (ネイビーブルー)

楽天

【2,000円OFFクーポンで3,980円!】楽天1位 ネッククーラー 冷却プレート付 ネックファン 首掛けファン ポータブルファン 携帯クーラー 首掛けエアコン 首掛け扇風機 首かけ扇風機 ポータブル扇風機 暑さ対策 冷感 ひんやり 節電 省エネ 父の日 ネックヒーター 温熱 Lafuture

さて、今回は猛暑の中フル稼働で使ってみた 

梅雨明け後の最高気温37度 予備バッテリーは10000mAhを用意

最初から予備バッテリー接続で使う。

ご存じのとおり、今年は早期の梅雨明けで朝から異常な気温 朝9:00から午後4:00まで稼働 内自転車乗車中は5ー6時間程度 他は休憩か歩行中だ。 

当然だが内容は個人的な感覚である。

スタート時点では冷却モードは3段階中の2 走っていると自転車で受ける風も合わさって涼しい 冷却のモードは1でもいいかもしれない。

ネッククーラーの熱交換も受ける風で効率が良さそうだ。しばらく走ると皮膚が冷たさに慣れて冷えの感覚がなくなるが指で触ると皮膚も冷却プレートも冷たい。プレートの場所を少しずらすと感じる冷たさが復活する。

首に物が付いている感覚も慣れて違和感もない。購入して最初のレビューでは自転車の後方確認で首を振るときに違和感があったが今回は慣れたせいだろう。

特に充電ケーブルの突起が邪魔だったが、セリアで別途購入したL型のUSBケーブルのおかげで充電口の出っ張りが少なくなり効果が絶大だ。これは超オススメ 当然110円。

3時間ほど走ると目的地に到着、歩いたり、止まったり。

気温はすでに35度を超え。

走行後の体の発熱、ネッククーラーは風を受けず熱交換の効率が悪そうだ。ここから最大強度のモード3に設定。

冷たさは感じるが、体の発熱のほうが上回っているのが分かる。顔から汗が出てくる。ネッククーラーも頑張っているようで微かにブーンという音がする。さすがに運動後の発熱と35度超えの過酷な環境ではネッククーラーだけで暑さをしのぐのはつらい。

冷たいジュースで体を冷やす。

ネッククーラーの冷却プレートはしっかりと冷たいが首後ろの首当ては冷えないので皮膚に触れている部から汗が出る。

この時点で気温もピーク。おそらく37度を超えている。

自転車でゆっくり走っていた方が、風を受けて体もネッククーラーの効率にも良さそうだ。

所用が完了、帰路につく、モードは3のまま、やはり走行風があると気持ちいい。

猛暑の中 熱中症にならず無事帰宅。

ネッククーラーのバッテリー消費は10000mAhの予備バッテリーを使い果たした程度だった。ネッククーラー本体のバッテリー残は100%だった。

さて今回ネッククーラーがどの程度 体を冷やすのに貢献したかは不明だが、やはり首の血管を冷やしそれが脳に影響するので頭がボーっとするようなことは無かった。体は自転車の走行風で冷えるので冷却の効率が良くなるという感じだ。止まっている時の方が暑かった。

今回過酷な環境で長時間使ってみたが、安い商品だがいい仕事をしてくれたと思う。

ちなみに予備バッテリーはサイクルジャージの後ろポケットに入れていたので、充電ケーブルが邪魔になることは無かった。セリアのL字USBケーブルの長さも丁度いい長さでベストマッチだった。

Pocket

自転車でネッククーラーを使った感想 自転車の猛暑対策!

Pocket

首元を冷やすネッククーラー、昨年までは人気で入手しずらかったが、今年は商品のバリエーションが増え、価格も手頃感がでてきたので買ってみた。

ちなみ今までは冷感タオルなどで対策したが、すぐ生ぬるくなるし、走行風ですぐ乾いてしまい、効果は薄かった。

電気式のネッククーラーはホムセンでも見かけるようになったが、今回も通販で買った。なにより種類が豊富、どれが良さそうなのかは判断に迷うものばかりだが、アマゾンと楽天でも販売されてレビューと価格を比べ選んだ。

全く同じに見える商品でもロゴや価格が違うだけのような機種だったので迷ったが、仕様書を比較し同等品と判断 クーポンなど利用し4000円以下で購入。

アマゾン

ネッククーラー 冷却プレート Awayk 2022年版 2600mAhx2大容量 最新冷却式 首掛けクーラー ペルチェ 冷却・発熱2in1 夏・冬用 首元冷暖機 usb充電式 携帯クーラー Type-c急速充電 PSE認証済 熱中症対策 夏キャンプ/自宅/オフィス用/キッチン/家族への贈り物/野球観戦/運動会などに最適 (ネイビーブルー)

楽天

【2,000円OFFクーポンで3,980円!】楽天1位 ネッククーラー 冷却プレート付 ネックファン 首掛けファン ポータブルファン 携帯クーラー 首掛けエアコン 首掛け扇風機 首かけ扇風機 ポータブル扇風機 暑さ対策 冷感 ひんやり 節電 省エネ 父の日 ネックヒーター 温熱 Lafuture

今回購入したネッククーラーの特徴としてはアルミプレートを冷やし、それを首筋に当て冷感を得るというもの当然だが扇風機とは違う。細かい仕様はここで書くより直接商品ページを見てもらった方が早いので省略する。

さて、早速自転車で運動しながら使ってみる。

ちょうど梅雨の合間の晴れ、湿度高め、気温は30度以上の予想だ。

商品レビューでバッテリーの消費が多いとのことなのでモバイルバッテリーで接続して使った。

スイッチオンで間もなく冷えが伝わる。3モードあり2に設定している。首に付けると冷えが伝わるのが分かる。適度な締め付けで悪くない。調整できないので太い首又は細い人は違和感があるかもしれない。

冷感はすぐ慣れ、感覚としての冷たさは感じなくなる。だがプレートや皮膚を触ると冷たいので間違いなく冷却している。ちなみに冷たさで痛くなるようなことは無かった。

自転車で走行中は冷却能力が上がる感じがする。走行風でネッククーラーの熱交換が上がるのだと想像する。

正面を見ての走行中の違和感はないが後方確認の首をひねる時に顎の横にネッククーラーが当たる。人によっては気になるかもしれない。自分は体ごと捻ることで解消できた。

見かけとしては小さめのヘッドフォンを首掛けている感じなので、他人からの視線が気になることもなかった。

さて機能も付け心地も予想とおりで良かったが、ただ一点だけ気になったこと、モバイルバッテリーを接続しながらの使用だとUSBのジャックの飛び出しが気になるのだ。

本体横に差し込みがあるので出っ張りが皮膚に当たる。

ただこれはジャックがL字になっているもの別途購入、色も本体と同じ黒にしたので純正品以上に見かけも使い心地も良くなった。これはセリアで110円で購入。タイプCなのもいい。

さらに気温が上がってからのレビューも今後するつもりで耐久性などは全く不明。温熱機能もあり年間使えるので長持ちしてもらいたい。

—————————————————————————————————-

続き(猛暑の中で使ってみた)はこちら↓↓↓

続:自転車でネッククーラーを使った感想 猛暑の中で使ってみた | ロードままちゃりミニベロでDIET (lovecycle.top)

 

Pocket

これが地方のフードデリバリーの現実か?今回も時給??円

Pocket

ウーバーイーツに登録して3回目の稼働。運動が目的なので報酬は僅かでもよいと考えていたが今回も厳しい現実を突きつけられる。

前回に続き今回も熊本市の平日昼間 天気は良い 午前10から午後2時位のピークを狙っての稼働だ。

前回の稼働で注文0だったので、今回はもっと中心部に行ってみることにした。具体的には熊本駅界隈、ちなみに熊本一番の繁華街はもっと離れた場所だがアーケードの自転車の乗り入れや駐輪禁止場所も多く今回もそこは避けた。

熊本駅周辺から南熊本、西熊本をだらだら走り、待機できそうな公園で待ってみたり、少し歩いたり

でもスマホのアプリからオファーの知らせは来ない。アプリの不具合かも?と疑いスマホを再起動するもオファーは無い。

自転車好きでも街中をだらだら走るのは肉体的より精神的に疲れてくる。1件でも注文が入ればモチベーションが上がるがスマホの沈黙は続く。

スリコと言われる300円の案件1件でもいいのだが それもない。

運動とストレス解消のために自転車に乗っているのだが、これではストレスになりそう、かなりまずい。

報酬もなく自転車に乗るだけなら郊外の景色いいところを走った方が1000倍いい。

やはり大都市のフードデリバリーとは大きく違うようだ。都会の配達員も自転車は厳しいとか時給が下がったとか聞くが、こちらは時給0円だ。補給に使った飲料を考えるとマイナスだ。

そもそもだが、熊本市内でウーバーやその他のフードデリバリーの配達員を見かけることがないのだ。3回稼働して見かけた配達員0だ。地蔵と言われる人も0。ウーバーの他に出前館などの大手も稼働しているのに、どこにいるのだろう?

今考えると初稼働で1件取れたことが奇跡的。

熊本でもサービスが始まった当初はバイトの時給程度は稼げたとの情報を見たことがあるが、現状は厳しい。

もし稼ぐなら「土日の夜、場所は中心部のみ」ならなんとかなるかもしれないと想像するが、今のところやる気はない。

ということで、趣味と実益の両立を兼ねられると始めたウーバーイーツの配達だが3回目にして夢が打ち砕かれた結果になった。

今回も30km以上先への自宅までのペダリングが重かった。

次回は梅雨が明けた頃、土日に稼働してみようと思うがあまり期待しな方が良さそうだ。

せめてアマゾンとウーバーで買ったバッグ代くらいは早めに回収したいと思う。

Pocket

趣味と実益? 自転車デリバリー(ウーバー)を始めるきっかけ

Pocket

自転車が趣味になって約10年、ダイエットに成功、そして理想の体重を維持してきたが、今、それが怪しくなっている。5月の健康診断で体重が増加傾向にある。

理由は自分でもはっきり分かる。

自転車に乗ってもあまり楽しくないのだ。ここ数年の熊本の自然災害の多さから自分のサイクリングコースの半分以上が走れなくなったり、走れても災害復旧工事で走りにくい状態。レースやブルべなどは興味なく、ただのポタリング派なので影響が大きい。

走る距離も短くなるし、回数も減る。食べる量は変わらない。当然体重は増える。

ここは心機一転、何かを始めねばならない。それがウーバーイーツ。都会だけのサービスだったが地方へサービスも広がってきた。出前館もあるが参入しやすそうなウーバーに白羽の矢を立てた。

自転車に乗れて収入を得られるなんて最高じゃないか、自転車に乗るモチベーションも上がる。マンネリサイクリングに飽きてきた自分にピタリはまる。

ただ、都会の人はよいが、熊本の片田舎に住んでいるので情報が少ない。

少し調べただけだが、熊本は2020年から始まったらしいから約2年。熊本の中心部付近がエリアで需要もまったくわからない。我が家は熊本市外で対応エリアまでは距離が片道30km以上ある。

都会の人のように玄関をでればすぐサービスを始められるのとは違うのだ。

対応エリアまで車で行くか、自転車で自走するかだが、当然自転車で自走になる。車で自転車を運んでも余計な経費はかかるし、本来の目的から半分は外れる気がする。

よってウーバー対応エリアまで往復60km走る+配達での走行になる。配達での走行はまったく不明だが理想は40km程度いい運動にはなりそうだ。合計100km~ 週2回以上が理想だ。たぶん増えた体重も元に戻ると思う。週300km以上走ると経験から疲れが取れない気がするのでそれ以下に抑えたい。

当然、稼ぎの方はメインではないので、あまり気にしてないが多いにこしたことはない。

本業や副業を目的として始める人の参考にはならないとおもうが、これから自転車デリバリーの記事も書いていこうと思う。

次は登録や準備などを書く予定。

Pocket

ハイドロタックを使った感想

Pocket

老眼になると日常も不便だが趣味のサイクリングもスマホの操作やナビ画面を見るのに不便を感じる

今回は買うか買うまいか迷っていたハイドロタックを買った感想

大手の雑貨屋でも売っていたが購入先はいつものアマゾン 

ハイドロタック 貼る リーディングレンズ 老眼鏡 度数+1.50 Hydrotac +1.50

ハイドロタックとは簡単に言うと 老眼鏡の一種 手持ちのメガネやサングラスに貼るだけの超便利なレンズである

さっそく度付きサングラスに貼ってみた 

価格は3000円前後で迷うほどの価格ではないがペラペラの小さなレンズに価格以上の価値があるのか疑問だったため、魅力はあるもののしばらく見送っていた商品

商品の特性上お試しができないののがネック 1000円位なら失敗しても諦めがつく

結論を先に言うと早く買えばよかった

良い点から書くと

1.軽い 眼鏡に貼るだけのレンズなので重さはないに等しい それまでは跳ね上げ式の老眼鏡を使っていたが比較にならない 跳ね上げ式は眼鏡の重量増によるずり落ちも気になる そもそもサングラスなど特殊な形状のメガネに跳ね上げ式は使えない

2.今まで使っていたサングラスや眼鏡を利用できる 自分は近視のためサングラスも度付きを利用しているがハイドロタックは貼るだけで済む

3.簡単に貼れ、再利用も簡単 水で貼るだけなので簡単 剝がすのも爪先で剥がせる 接着が心配になるが空気を抜きピタリと貼ればしっかりと貼れる

次に気になる点や不満な点

1.ある程度の大きさのメガネが必用 視界の確保のためにはしょうがないがハイドロテックを貼るとレンズの半分くらいは老眼鏡になるので小さな眼鏡は視界の確保に注意が必用 ただレンズはハサミでカットできるので適度の調整はすることができる 

2.まだ買ったばかりなので耐久性が不明だが取り扱いに気を遣う 素材はTPUと書いてある 汗で汚れてジャブジャブ洗い ゴシゴシ拭くような扱いはできないと思う 水道の水で汗を洗い流す程度では今のところ大丈夫だった 拭くときは布で押さえるように拭いた

3.商品は満足だが価格が高い 個人の感想だがやはりペラペラの小さなレンズにこの価格は高く感じる 他に価格の安い同類の商品がアマゾンであったが評価が低いので止めた

最後に

趣味の自転車でサイコンをガーミンから安い小さなサイコンに替えて表示が小さいのが気になっていたがハイドロタックのおかげでしっかりと見える 

自転車はやや上目で前方を見るので遠近の区別がはっきりとしてレンズの境目はほぼ見ないので運転の支障はまったくなかった 今までは近場を見る時に眼鏡を外したりずらす必要があったが一つのメガネで遠近見えるのは快適だ

いまのところ自動車では使っていない 

Pocket

自転車で使うマスクを買ってみた

Pocket

前回の記事でも書いたが屋外運動でもマスクが必須になってきている昨今

夏にマスクなどあり得ないと思っていたが、エチケット用としても、他人から白い目で見られないようにするために必要だと感じる

スポーツ用のマスクは防寒と花粉対策でいくつか持っているが、呼吸が激しくなると息をするのがつらいので夏の自転車でも使えるマスクを探す

通販サイトを探しまくって見つけたのがこれ

主に紫外線防止用だと思うがこのマモルーノというのが使えそうだ

マモルーノの特徴は商品サイトを見てもらえれば詳しく分かるので割愛し、以下自分の感想のみ

スポーツ用(自分の場合自転車)で使うマスクで一番懸念される呼吸のしやすさは

まさにストレスフリー マスクをしてないのと同じ感覚だ、期待通り

2つの切れ間?から 鼻、口どちらからでも楽に息ができる

穴が開いているので当然だが、マスクをしているのにこの感覚は異次元だ

水分の補給や小さな補給食もマスクをしたたま取れそうだ

正面からは普通のマスクなので自分の飛沫は抑えられ、エチケット用としても〇

このご時世、他人の目も気にならない ここも大事だ

紫外線は当然防御、自転車で気になる正面からぶつかる虫やゴミからも守れそうだ、夏場は顔に虫が当たり痛い時もあるので期待できる

屋外では少ないケースかもしれないが他人からの飛沫も正面から飛んでくるものは直接顔に付着を避けられ、かなりリスクを下げられるだろう 

都会で密集してジョギングしているのをニュースで見たが、そんなシーンで有効かもしれない

簡易的なフェイススクリーンみたいなものか

時期が時期なので大事だ

装着するのは後頭部にかけるゴム2本なので耳の負荷はない 耳にかけるゴムも付属でついていたが後頭部からのほうが良さそうだ

商品の写真は女性だがおっさんの自分が付けても大きさと見た目の違和感はない

日本製でこの種のマスクとしては安いと思う

Pocket

異例のGWサイクル生活だった

Pocket

2020のゴールデンウィークも終了

風が強かったものの天気もまずまずだった

例年と違うのはコロナ自粛

周囲にコロナ患者はいない(たぶん)地方生活の上、郊外の林道を走れば人とすれ違うこともまれだが、できるだけ自転車でもマスクをするように心がけるようになった

郊外に出るまでは、一応住宅街を通るし、散歩やジョギングをする人ともすれ違うことが多いからだ

都会と違いジョギングをしている人のマスク着用率は0%だ

まあそれはそうだろう

スーパーでもマスクを着用していない人がまだいるのだから

このご時世なのでハアハアしているランナーの側をすれ違うのは少し警戒しなければならないと感じる

自転車が走っていれば、さっさと追い抜く、同じような速度なら距離を開ける

気休めかもしれないが他人からの目と、自分を守るためもマスクはしたほうが良いだろう

夏場のマスク着用でコロナ対策以外で良いことにも気づいた

それは紫外線 

普通のマスクでも顔の半分が覆われ日差しを遮る

女性サイクリストに多く見られる顔を覆うUVマスクはもっと良さそうではないか

暑っ苦しく見えるが、日差しを遮るので意外と暑く感じない

正面から日差しを浴び続け走る時はかなり効果があると感じる

自転車やジョギング用のできるだけやぼったくないマスクを今物色中

着用したまま水分補給できるものが候補だ

Pocket

サイクリングと自販機

Pocket

収まる気配のないコロナ騒動 

人がいない所を探しつつサイクリングすることに

今回は、補給食も事前に用意してコンビニに立ち寄ることも避ける

コンビニやレストランを避けることで感染リスクはほとんど無に等しい

まあ念のためマスクとアルコールスプレーも後ろのポケットに用意しておく

熊本の田舎道でも散歩やジョギングをしている人がいる すれ違ったり追い抜く時はできるだけ距離を置くことを心掛ける

頑張りすぎて免疫が落ちると困るのでダラダラサイクリング、まあいつもダラダラ走っているのでいつも通りの走りだ

この時期に事故でケガなど御免だ その意味でも安全第一

冬と違い春になると喉の渇きも早い 用意したドリンクでは足らず自販機を利用

コカ・コーラのスマホでキャッシュレスで買える自販機で小銭の汚染を気にしなくていいのは便利だ

ポイントも効率よく貯まって最近はこればかり

でも田舎にポツンとある自販機はまだ対応していない物も多い

さらに蓋つきのドリンクにする これも衛生面からだ

缶のプルタブで蓋を開けるドリンクは気になる プラスチックのカバーでもあると良いのだが 他の人はどうなんだろう

コカ・コーラの自販機ばかり利用しているので買う銘柄がマンネリになってしまう

コカ・コーラの次に多いボスとかダイドーとかのドリンクも買ってみたいができるだけ現金は使いたくない キャッシュレス対応を早急に望む

今回ははダラダラと100kmを超えないように走った

もう少し走ろうと思ったが、まあまあリフレッシュできたので良かった

Pocket

コロナ騒動の中 厳戒サイクリング

Pocket

通常であれば最高の季節だが、コロナのせいで、妙な雰囲気を感じる休日

都会の家ならあきらめて部屋ごもりだが、我が家は田舎なので出かける

ただ警戒は怠らない アルコールとマスクも携帯

サイクリング中ならマスクはいらないが、コンビニを利用するときはマスク着用、店で触れたものはアルコール消毒するため

今日は阿蘇方面に行くことにした

コンビニで飲み物を調達、店舗も換気のためか入口扉を開放中

店内は客が自分自分を含め4人 3人はマスク着用 よりによってマスクをしてない一人が自分のすぐ後ろで咳をした 

このご時世なので気になる、なんせ会話の飛沫でも感染するらしい強力ウイルスだ 

コンビニに寄る数分でもマスクをしていて良かった

今都会の電車などに乗れば気がどうにかなるかもしれない、こんな時は田舎での生活がありがたく感じる

ところで買ったパンやおにぎりは消毒すべきか?

パンは袋から直接食べれるので安全と思う

おにぎりは難しい 外装のフィルムが汚染されている可能性もある

気を取り直して、阿蘇の高森へ 30分に1回程度軽トラとすれ違うような田舎道をだらだら走る

久しぶりの阿蘇 空気がうまい

免疫力もあがりそうだ コロナ騒動が嘘のような穏やかな景色

帰りに自販機でジュースを買う

ここでまた気になる ボタンと取り口の蓋だ

最近は小銭を出さずスマホで買える自販機が多くなったので良いのだが、、

まあ念のため手を消毒しとくか きりがないな、、。

 

Pocket

コロナと自粛とサイクリング

Pocket

もうすぐ4月なのにコロナの猛威がすごい

都会は外出の自粛推奨 今のところ強制ではない

オリンピックも先送り 先送りの2021でも大丈夫かと思う

自分は田舎住まいだが、もはやどこに感染者がいるか分からない状況

随分前からだが、自転車が趣味になってジムやプールにはほとんど行っていない、ジムは密閉空間かつ機器からの間接接触が濃厚なのでリスクが高いといわれているので今となっては止めていて正解だった

機器に付いた汗を手ぬぐいで拭いたくらいではウイルスを塗り広げるだけだろうし

今年一度だけ雨で自転車に乗れないときにジムに行ったが、やはり不特定多数の人が汗をかきながら触れる機器などは抵抗を感じたが間違いではなかった

その時コロナは海の向こうの話だったのだが、今だと恐ろしささえ感じる

 

コロナはいずれ収まるだろうが、自分はジムに行くことはもうないだろう

このブログを書いているタイムリーな時に温浴施設で感染が広がったニュースが流れている、温泉は好きなのにどうしようか、、

お湯から?それともロッカーや休憩室の椅子から?

気にしだしたらきりがない ストレスで抵抗力が落ちたら困るのでこれくらいにしとこう

まあ自転車に乗っていればコロナに感染するリスクはない、そもそも屋外なので空気は新鮮、自分はソロだがグループでも常に空気が流れ会話による他人の飛沫を浴びることもない

先が見えない状況だが、少なくとも自転車による運動はリスクなく続けられそうだ

Pocket