電動自転車を選ぶ決め手は航続距離

Pocket

電動自転車の走行距離とパワーどちらを選びますか


ハードディスクの自動録画のキーワードに「自転車」と入れています。自転車に関する番組はほぼすべて録画されています。ドラマの番組の中に自転車が出てくるだけで録画されていたりすることもあります。ほとんど、早送りで内容を確認して削除するのですが、正月の休みの間に録画されていた番組の一つがが面白い物でした。

商品の対決番組で、一般人が商品の解説を聞きながら、あなたならどちらを選びますかという内容で電動自転車の対決でした。

番組内容は割愛しますが、自分が興味を持ったのは、電動自転車の航続距離とパワーのどちらに重点を置いているかです。メーカーが違っても同クラスの自転車に極端な性能の差がでるわけでもないので、パワーに重点を置けば航続距離が短くなり、航続距離に重点を置けば当然パワーを控えめにしなければなりません。

番組ではパワーがある電動自転車の方を選ぶ人が多かったように感じます。少し意外でした。自分は逆で、航続距離が長い方が絶対いいです。激しい坂が多い所に住んでいる人は別として、適度な坂、適度な平地なら少しでも遠くまで走れる、または充電サイクルが長い方が便利だと思います。

スマートフォンでも高スペックなスマホよりも適度な性能でバッテリーが長く持つ方が全然いいと感じます。簡単に充電できるスマホでもストレスなのに、重いバッテリーの自転車の充電はもっと大変です。少なくともダイエットを意識するなら適度な負荷で長距離走った方が絶対にいいです。

航続距離に関しては、自分は実用で最低でも50キロは走ってほしいと思います。普段はアシストをオフにして、辛い所だけオンにすれば100キロ位は走れるのではないでしょうか、そうすれば自転車でほぼ1日遊べます。

理想は低アシストでも100~200キロくらい走れば自分の想定にぴったりの自転車になります。スポーツタイプの電動も出てきたので今後に期待したいと思います。

 

 

 

 

 

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください