運動と言えば、ほとんど自転車ばかりの自分ですが、子供とUSJに行くことになり、活動量計で計測してみました。
普段、歩いての運動はめったにしないので、いい機会です。
最新の活動量計なので、手首に巻いているだけの計測、データはスマホに送られ記録できます。
テーマパークを開演から終演まで、ほぼ1日歩き回った結果は
歩数 22450歩
歩行時間 5時間40分
距離 15キロ
消費カロリー 950kcal
アトラクションに乗ったり、行列でじっと待っている間のカロリー 不明
1日、これだけ、歩いて、遊んで、消費したカロリーは950かという感じでした。
自転車だと2時間もかからず消費するカロリー。
歩くことが目的の運動ではないので、時速はかなり遅めです。それを考慮すると、消費カロリーも少なくて、しょうがないという感じですね。
スポンサーリンク
めったに行くことがないテーマパークですので、値段もですが、カロリーの高い食べ物も、たくさん食べ、飲みます。
歩行の運動を考慮しても、相当のカロリーオーバーになっているでしょう。
まあ、運動をするためにテーマパークに行くわけではないのですから、カロリーオーバーしても問題はまったく無いし、気にする必要もありません。
ダイエットを行っている人で、遊園地などに行って、運動をした気分になっている人は、こんだもんだというデータでした。
今回は、テーマパークを楽しむため、長時間歩くのは楽でしたが、ダイエットの他に目的が無く長時間歩くのはかなり大変です。2万歩なんて普通歩けません。
それに比べ、自転車は長時間退屈せず乗れ、カロリーの消費も高い、すばらしい乗り物です。
スポンサーリンク